もくもく会、勉強会 WACATE2019夏 〜納期半端ないって!〜に参加してきました(1日目ワーク前まで) おはようございます。わてぷです。 タイトルの通り、6月15日(土)、6月16日(日)にWACATEのワークショップに参加してきました! 今回初参加です。 とりあえず勢いで申し込んでしまいましたが、行ってみて... 2019.06.20 もくもく会、勉強会
書評 「知識ゼロから学ぶソフトウェアテスト【改訂版】」を読んで おはようございます。わてぷです。 テストの勉強の一環として、今回は、「知識ゼロから学ぶソフトウェアテスト【改訂版】」を読んでみました。 知識ゼロから学ぶソフトウェアテスト アジャイル・クラウド時代のソフトウェアテスト 改訂... 2019.06.17 書評
ブログ ブログ記事が50を超えたので考えたこと おはようございます。わてぷです。 この前の投稿で、本ブログ記事の本数が50を突破いたしました! 途中、更新をサボってしまうこともありましたが、ここまでアウトプットすることが出来ました。 始めた当初は... 2019.06.14 ブログ
書評 「[改訂新版]マインドマップから始めるソフトウェアテスト」を読んで おはようございます。わてぷです。 前回、テストについてほとんど何も知らないので、勉強しなくてはということを書きました。 しかし、本当に何も知らないので、勉強するにしても、一体どうやって勉強すれ... 2019.06.11 書評
Ruby、Ruby on Rails 【Rails】エスケープ処理をしないようにする方法 おはようございます。わてぷです。 先日、下記の勉強会に行ってきました。 そこで、Railsのセキュリティについていくつか学んだのですが、その中で、今回はRailsでエスケープ処理をしないようにするにはどうすれば良い... 2019.06.08 Ruby、Ruby on Rails
目標 JSTQB FLの勉強を始めて1週間が経過したので振り返り おはようございます。わてぷです。 6月の目標でもある、JSTQB Foundation Levelの取得に向けて、先日受験を申し込みました。 ほとなく受験登録完了メールが届きましたので、早速勉強を開始しております。 WA... 2019.06.05 目標
目標 テストエンジニアに求められているものって何だろう? 最近のちょっとした疑問。 まぁ、今、こういったことを考えたところで、変化の早いこの時代、3年も経過すればまた違ってくるかとは思います。 ただ、日々の業務を言われたままにこなしているだけでは、市場価値が低くなる一方だと思っている... 2019.06.02 目標
目標 2019年5月の振り返りと来月の目標 おはようございます。わてぷです。 月末になりましたので、今月の振り返りと来月の目標について書き留めておきます。 今月の振り返り テストエンジニアとして働き始める まず何と言っても一番はこれですね。 覚えること... 2019.05.30 目標
もくもく会、勉強会 Rubyもくもく会 with DIVE INTO CODEに参加してきました おはようございます。わてぷです。 5月24日(金)に「Rubyもくもく会 with DIVE INTO CODE」に参加してきました。 最近はほとんど参加していなかったのですが、今回のテーマがアプリの脆弱性を探そうとの... 2019.05.27 もくもく会、勉強会
AWS EC2だけ削除してElastic IPをそのままにしてたので料金が発生していた件について 1年前、プログラミングを勉強する際に、AWSのアカウントを作成。 そして、そろそろ1年が経過し、無料期間が終了してしまうかなと思ったので、ポートフォリオにしようしているEC2インタンスを削除しておこうと思ったのです。 ポートフォリオの方... 2019.05.24 AWS