おはようございます。わてぷです。
4月からプログラミングの勉強を始めてきましたが、あっという間に2ヶ月が経過しました。
さて、このブログを始めた目的は自分が学んだことの備忘録です。
というわけで、毎月何を達成して、来月何を挑戦していくのかを今後書いていきたいと思います。
達成したこと
ドットインストール
- アカウント作成
- レスポンシブウェブデザイン入門
- Bootstrap4入門
- HTML入門
を完了。
今までアカウントを作成せず行っていたのですが、自分がどこまでやったのかが目に見える形で残った方がモチベーションが湧きそうな気がしたので、アカウントを作成しました。
レスポンシブデザインの方は旧版ですね。
6月中旬からプレミアム向けになってしまったので、先にやっておいて良かったかな?
HTML入門は新しくなっていたので、もう一度試してみました。
ブログを作成
アウトプットの場を持つと良いということで、弊ブログを作成。
勉強の方が主目的になるので、こちらの更新頻度はそこまで高くはないですが、学んだことを随時書き込んでいく予定。
まだレイアウトやら何やら適当ですが、とりあえず公開。
余裕が出てきたら、テーマを色々といじくってみたい。
オリジナルテーマを作成
未経験からプログラマーになるために、『とりあえず何か作れ』という内容をよく見かけるので、とりあえずコーポレートサイト的なものを作ってみました。
ポートフォリオにもなるだろうし。
学んだばかりのレスポンシブデザインを導入。
色々と突っかかったので、いずれその部分は記事にしていこうかと。
GitHubに公開
未経験からプログラマーになるために『作ったものはGitHubに公開しておけ』という内容も見かけるので、公開してみました。
そもそもGitって何かすら分からなかったので、まずそこからでしたが。
Udemyに無料でGit、GitHubについて講義してくれている動画がありましたので、そちらを参考にしました。
Twitterアカウントを作成
情報収集にTwitterがおすすめみたいな記事を読んだので、作成。
ちょっと前まで、電話番号でしか登録できなかったような気がしたのですが、今はメールアドレスだけあれば登録できるみたいですね。
WordBenchに参加
勉強会、交流会に出向くといいみたいな記事も読んだので参加してみました。
あまり他の人と話せなかったので、次回はもう少し話せるように頑張ろう。
来月の目標
ドットインストール
- css
- jQuery
- PHP
あたりを勉強する予定。
プロゲートなるものもよさそうなので、そちらも検討中。
ブログ
もう少し体裁を整える
設定もまだ全部完了していないので。
勉強会、交流会に参加
業界のことをもっとよく勉強する必要がありますし、そういった環境に自分から入っていくことが必要そう。
転職エージェントに登録
専門的な観点から、相談に乗ってもらえた方がよさそうなので。
目標が少々大雑把なような気がしますが、とりあえずこのあたりで。
コメント